IBCラジオ「健康で長生きするために」

毎週日曜日の朝7時30分から7時40分まで健康番組を放送しています。

放送スケジュール

令和7年5月放送テーマ 「胃がんについて」(外科) 馬場 誠朗 先生 (岩手医科大学医師会)

放送日週別テーマ
5月 4日(日)胃がんとは?
5月11日(日)胃がんの診断と治療法                
5月18日(日)胃がんの手術
5月25日(日)胃がんの化学療法(抗がん剤治療)

令和7年4月放送テーマ 「泌尿器・腎臓の病気の話し」(内科) 髙橋 麻依 先生 (盛岡市医師会)

放送日週別テーマ
4月 6日(日)トイレが近いのは歳のせい? それ、過活動膀胱かも
4月13日(日)男性と前立腺肥大症
4月20日(日)その血尿、放っておいて大丈夫?
4月27日(日)沈黙の病、慢性腎臓病

令和7年3月放送テーマ 「精神科/想像してみよう」(精神科) 稲冨 浩 先生 (一関市医師会)

放送日週別テーマ
3月 2日(日)精神科の現状 たとえば入院を想像してみよう
3月 9日(日)発達障害 たとえば知的障害と自閉症を想像してみよう
3月16日(日)認知症を想像してみよう
3月23日(日)ストレス関連障害を想像してみよう
3月30日(日)精神病 たとえば統合失調症を想像してみよう

令和7年2月放送テーマ 「小児の便秘症」(小児科) 塩畑 健 先生 (盛岡市医師会)

放送日週別テーマ
2月 2日(日)小児の便秘症とは
2月 9日(日)小児の便秘症の診断
2月16日(日)小児の便秘症の治療
2月23日(日)小児の便秘症のホームケアの注意点

令和7年1月放送テーマ 「知って安心!前立腺がんまるわかりガイド」(泌尿器科) 高田 亮 先生 (岩手医科大学医師会)

放送日週別テーマ
1月 5日(日)前立腺がんって何?基本から学ぼう
1月12日(日)前立腺がんの診断はどうするの
1月19日(日)早期の前立腺がんの治療
1月26日(日)進行した前立腺がんの治療

令和6年12月放送テーマ 「加齢(老化)に関する耳のはなし」(耳鼻咽喉科) 金井 猛 先生 (岩手西北医師会)

放送日週別テーマ
12月 1日(日)加齢性難聴
12月 8日(日)加齢性難聴 続き
12月15日(日)加齢性難聴 補聴器編
12月22日(日)難聴と耳垢           
12月29日(日)難聴と耳鳴り

令和6年11月放送テーマ 「帯状疱疹について」(皮膚科) 齊藤 恵 先生 (紫波郡医師会)

放送日週別テーマ
11月 3日(日)帯状疱疹とは
11月10日(日)特徴的な帯状疱疹について
11月17日(日)帯状疱疹の治療について
11月24日(日)帯状疱疹の予防について           

令和6年10月放送テーマ 「白内障と緑内障」(眼科) 及川 拓 先生 (盛岡市医師会)

放送日週別テーマ
10月 6日(日)白内障とは
10月13日(日)白内障の治療について
10月20日(日)緑内障とは
10月27日(日)緑内障の治療について           

令和6年9月放送テーマ 「赤ちゃんの病気、子どもや大人の遺伝性疾患について」(産婦人科) 鈴森 伸宏 先生 (岩手医科大学医師会)

放送日週別テーマ
9月 1日(日)赤ちゃんの病気 ~どんな病気がありますか~
9月 8日(日)出生前診断① ~どんな検査がありますか~
9月15日(日)出生前診断② ~検査を受けるメリットとデメリット
9月22日(日)お子さんの遺伝性疾患           
9月29日(日)成人の遺伝性疾患

令和6年8月放送テーマ 「咳嗽について」(内科) 及川 浩樹 先生 (盛岡市医師会)

放送日週別テーマ
8月 4日(日)咳嗽の基礎的知識
8月11日(日)急性咳嗽と遷延性咳嗽
8月18日(日)慢性咳嗽①
8月25日(日)慢性咳嗽②             

令和6年7月放送テーマ 「骨・軟部腫瘍について」(整形外科) 三又 義訓 先生 (岩手医科大学医師会)

放送日週別テーマ
7月7日(日)整形外科で扱う骨・軟部腫瘍について
7月14日(日)骨・軟部腫瘍の診断について
7月21日(日)骨・軟部腫瘍の治療について
7月28日(日)がんの骨転移について             

令和6年6月放送テーマ 「甲状腺疾患について」(内科) 小谷 康慈 先生 (盛岡市医師会)

放送日週別テーマ
6月2日(日)甲状腺とは?甲状腺の検査
6月9日(日)甲状腺中毒症(バセドウ病、無痛性甲状腺炎)
6月16日(日)甲状腺機能低下症
6月23日(日)甲状腺の腫瘍             
6月30日(日)甲状腺と妊娠・不妊

過去のテーマと放送スケジュール